2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ 最大の感染予防は「今」を感じること 不安=未知 不安ってどこからやってくるのでしょう?不安なんてあっても何一ついいことなんてないはずなのに、どこからか湧いてきてしまう。それだけではなく、なぜか手放すのも難しいものですよね。 私は不安は未来を予測することから […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ リラックスと人類の進化 変化=進化 人類の進化はリラックスを求める旅なのかもしれません。リラックスして暮らす環境をつくるため、人類は文明を発展させてきました。一方で進化論のダーウィンはこういいました。「生き残るのは強いものでもない。賢いものでも […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ いい呼吸 息が吐けない現代人 「しつこい!」と思われてもいいんでもう何回でもいいます。「いい呼吸」ってやっぱり「吐ける呼吸」なんですよ。なぜ吐くことが大事かというと、リラックスできるから。それだけ。リラックスできている身体は正常に […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ 姿勢の歪みを正す呼吸 姿勢と呼吸 不適切な姿勢は不適切な呼吸から。姿勢と呼吸は内面的にも構造的にもリンクしているのですが、今回は構造的なお話。姿勢が崩れる構造的な原因は色々ありますが、多くは胴体の傾きからきています。胴体が前後や左右に傾いてい […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ 呼吸を深くするエクササイズ 呼吸と免疫力 前回の記事で『ウイルスは恐れで増幅→恐れは呼吸を浅くする→呼吸を深くすることで恐れを減らす→免疫力もアップする』というようなことを書きました。まだ読まれていない方はぜひ目を通してみてください。こちらです。 […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ ウイルスは恐れで増幅する? ウイルスについて 4月7日には緊急事態宣言が発令され、世の中新型コロナウイルス一色という感じですね。当院は通常通り開院しておりますので健康上の不安や相談などあれば遠慮なくご連絡ください。 さて今回はウイルスについて書きた […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ 新型コロナウイルスと呼吸 今回の新型コロナウイルスの報道を見ていると ウイルスそのものよりも連日のニュース映像などから感染への不安を抱いてしまう心理状態の方が身体に悪影響を及ぼしているように感じます。インフォデミックというそうですね。これって今に […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ 身体のつながりを感じる歩行 身体のつながりとは 動きを行う上で重要な筋膜や骨の動きの連鎖のことです。歩行も含めた動作は身体のパーツがそれぞれ別の働きをするのではなく、全体がつながりを持ってひとつの動作をつくることが理想とされます。意外とこのつながり […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ 使えていない部位を使えるようにする 使えていない部位を使えるようにする これってよく聞きません?かくいう当院でもよく使う言葉です。確かにね。大事なんですよ。使えていない部位を使えるようにすることは。なんでかっていうと、本来使いたいのに使えていない部位がある […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 t1 ブログ 立春の身体 立春とは 二十四節期でいう第1で、旧正月に当たるもの。この日から立夏(5月5日ころ)の前日までが暦の上では春となります。「こんなに寒いのに春?」と思いますよね?実は二十四節気が成立した中国ではこの時期は気温が上がり始めて […]