足底筋膜炎・足底腱膜炎とは?
足底筋膜炎・足底腱膜炎とは足底(足の裏)にある足底筋膜(足底腱膜ともいう※以下足底筋膜に統一)が歩行や走行、ジャンプなどの繰り返し動作により炎症を起こすことをいいます。
足底筋膜は足部のアーチを形成しており着地時には衝撃吸収の役割を果たしています。繰り返し衝撃吸収を行うことで足底筋膜の付着部である踵にけん引のストレスがかかり、踵近くに痛みや腫脹などを起こすと考えられます。
※足底筋膜(腱膜)
症状としては、歩行時や走行時の痛み、長時間の立位での痛み、起床時など動き始め一歩目の痛み、圧痛などがあります。
足底筋膜炎・足底腱膜炎の原因
足底筋膜炎・足底腱膜炎の誘発原因としては、「間違ったスポーツ動作」「下腿の筋肉の柔軟性の低下」「股関節・膝関節・足関節の可動域制限」「下肢の形態異常(偏平足、回内足、ハイアーチ、外反・内反膝など)」「オーバーユース(使いすぎ)」「硬い地面での運動」などがあります。
これらが誘発原因となり、ランニングやジャンプなどの動作の反復により下腿三頭筋からアキレス腱が足底筋膜をけん引し、付着部である踵部に炎症を引き起こすといわれています。
足底筋膜炎・足底腱膜炎に対する一般的な対処法
一般的な対処としてはまず運動を休止し、炎症緩和対策(RICE処置)、足底板挿入、下腿の筋群のストレッチなどを行います。RICE処置とは「R=Rest(安静)」「I=Ice(冷却)」「C=Compression(圧迫)」「E=Elevation(挙上)」になります。
足底筋膜炎・足底腱膜炎に対する当院の施術
まずはじめに、強い症状がみられる場合や長い期間症状を抱えている場合は専門医への受診をおすすめします。その上で改善があまり見られない場合や同じような症状を繰り返している場合はご相談ください。
足底筋膜炎・足底腱膜炎は一般的にはランニングやジャンプなどの動作の反復が原因と考えられています。ですが同じ強度で同じ運動を繰り返し行っていても、症状が出る人と出ない人がいます。あるいは症状が出る人でも片脚には出るがもう一方の脚には出ない。もしくは両脚に出るが、片方の症状がより強いなどの偏りが多く出ます。
この差はなぜ出るのでしょう?実はここに症状改善のヒントがあります。簡単にいうと身体の使い方が適切であれば、仮に繰り返し激しい動作を行っていたとしても症状は表れません。つまりこの症状の根本的な原因は身体の使い方にあるということです。
例えば姿勢の崩れによる骨盤の傾斜の異常や重心のズレなどが下肢の異常運動を生むことで症状につながるのことが多いのです。
したがって当院ではまず姿勢や重心、動作などをしっかりとチェックし、問題を引き起こしている緊張した筋肉や動きの悪い筋膜、不均衡な動きをしている関節などを特定し、調整を行います。
そしてもう一つ当院で重要視しているのが「呼吸」です。たとえば呼吸が浅かったり息を詰めていたりすると姿勢は崩れます。また人間は痛みがあると本能的に息を詰めて痛みに耐えようとします。実はそれがさらに特定の関節に負担をかけたり姿勢を崩すことにつながっていることも多いのです。
なぜ呼吸と姿勢がそこまで関連しているのか?呼吸の主働筋である横隔膜は姿勢維持のために働く大切な筋肉でもあります。呼吸が浅くなることで横隔膜やお腹はつぶされ、姿勢が崩れます。反対に姿勢が崩れることでまた呼吸も浅くなります。
また人は精神的な圧迫やネガティブな思考、感情などがあると無意識に息を詰め、うつむく姿勢をとります。こういったメンタルや心の状態が痛みを生む場合もあり、その際に必要なのが呼吸と姿勢へのアプローチなのです。
「適切な姿勢と呼吸を手に入れる。」これが当院で最も重視している足底筋膜炎・足底腱膜炎に対する対策です。
上記の施術を続けることにより、痛みや違和感はかなりの確率で緩和してきます。 ただし、根本的に解決するにはやはり根本原因である立ち方や座り方などの姿勢、 歩き方などの動作をあなた自身が改善する必要があります。当院では一人ひとりの姿勢や動作の問題点を見極め、 その人にあった運動プログラムを提供しています。
走行や歩行、ジャンプ動作などの繰り返しで足の裏に痛みが出る
起床時の一歩目で足の裏の踵近くに痛みが出る
長時間の歩行で足の裏の踵近くに痛みが出る
病院や他院で治療を受けているがあまり変化がない
身体の使い方や生活リズムから見直したい
つら~い肩こりや腰痛や風邪、生理不順、自律神経の乱れなど身体の不調はどこから起きるのでしょうか?
それらの症状を引き起こすほとんどの原因は姿勢の崩れです。
例えば、姿勢が崩れてくると全身のバランスが悪くなり、頻繁に使う筋肉と使わない筋肉に分かれてきます。
その筋肉同士のアンバランスが痛みを引き起こしているのです。
そして筋肉は骨にくっついていますので、当然筋肉のバランスが崩れると骨格のバランスも崩れます。
だから、巷の整体や治療院は骨盤や姿勢の矯正に力を入れて症状を改善させているのです。
しかし、整体や治療院に通っても痛みが再発したり、良くならなかったりする人達もいます。
なぜでしょうか?
1つは先ほどお伝えした筋肉と骨格のバランスを整える、外見(見た目)の姿勢。
もちろん、症状を改善させるには見た目の姿勢を改善させることは重要です。
さらにもう1つ姿勢と呼ばれるものがあります。
それは、内面の姿勢(精神や心理状態)です。
たとえば「前向きな姿勢」や「真摯な姿勢」と言われて、外見(見た目)の姿勢をイメージする人は少ないですよね?
つまり人それぞれの考え方や心の在り方も、昔から姿勢と言われているのです。
では、内面の姿勢(精神や心理状態)はどんな時に崩れてしまうのでしょうか?
それは不安、悩み、痛み、嫌なことがあった、嫌いな人がいる、不機嫌、嫉妬、意固地など、 まさに精神や心理状態がネガティブになると、バランスが崩れます。
武道でも心技体といいますが、心=内面(精神や心理状態)と、体=外見(筋肉と骨格のバランス)が整わないと良いパフォーマンスが発揮できません。
ですから骨盤や姿勢矯正など、見た目の姿勢だけを改善しても、それは根本的な症状の改善とはいえないのです。
では、どうすれば内面の姿勢を整えることができるのでしょうか?
内面の姿勢(精神や心理状態)は息遣いに必ず現れます。
「息」という字は「自ら」の「心」と書きますよね。
つまり、内面の姿勢を変える為には呼吸を変えなければならないのです。
姿勢が悪い人の息遣いは乱れています。
その人の内面には不安や悩みや不機嫌など、必ず息遣いを乱す原因があります。
逆に乱れた息遣いを整えることで、その人の心を安定させ、結果として症状を改善させ再発を防止する。
簡単に言うと、これが当院の姿勢改善法です。
はっきり言って、簡単ではありません。
むしろ、面倒くさいものです。
ですが、姿勢を改善するのは生き方を変えることと同じです。
見た目だけの姿勢をどんなにキレイに変えようとも、内面の姿勢が変わらない限りまた痛みとして
症状が再発してしまうのです。
さらに言えば、良い姿勢を常に保つということは不可能です。
人間は感情を伴う動物である以上、 心の状態を一定に保つことはできません。
良い時もあれば悪いときもある。
この現実を受け止めたうえ、自分と向き合えるという人にしか姿勢は変えられないのです。
つまり、本気で痛みを取りたい!痛みでイライラしている生活をなんとかしたい!痛みが再発しない身体になりたい!など、今を変えたいと本気で思っている方は内面と外見の姿勢が整い、健康で楽しい生活を送ることができます。
田口先生は症状の根本的な改善を行っています。
寝ているだけのような一般的な整体と違い、動きの中に改善策があると考え、実施しています。
一時的ではない継続的な効果が見られます。
日吉に住んでいる人が羨ましいです(笑)。 混みあっているようなので、早めに予約した方が良いですよ!
田口先生の施術は整体、鍼灸、マッサージなどを組み合わせた独自の治療法です。
症状の改善には多大な効果があり、お客さまからも深く信頼されています。
他の治療院との違いは、症状の原因になっている姿勢や動作、呼吸法など、日常生活での対処法も的確に指導してくれるところです。
勉強熱心で向上心もあり、信頼のおける先生です。一度、田口先生の施術を受けてみると他院との違いがわかるでしょう。
ラグビー選手に限らず、スポーツ選手は偏った身体の持ち主が多いと感じます。
その人の思考、視野を含め、得意なプレー(反面、苦手な動きがあるはず…。)や、その人の怪我の歴史が反映されているようです。
私が、時々目にするのは、大きな怪我の後、パフォーマンスがあがらず悩む選手が、以前の最も得意とする動きに頼りすぎると言う事…。
より得意なプレーに頼ろうとすると、より身体はバランスを崩していくという負に陥っていく。
人の動き=重心を移すということを、パワーだけで行なってしまう…。
T-1 コンディショニングの田口さんの施術、指導には、より高いパフォーマンスに導くヒントが沢山あります。
力を抜き、重心を移すという動物の最も優れた動きを取り戻す術が、田口さんにはあります。
悩める選手の皆さん、先ず白紙の自分に立ち返って、田口さんの施術、指導を受けて見ることをお勧めします。
ヨガ講師mayu様
女性のクライアントさんが 初めての場所で男性に施術を受ける時、少なからず不安があると思いますが、とても清潔で綺麗なお部屋ですし、扉の向こうはお子様や奥様もいらっしゃるそうです。安心して下さい。
バキバキ ポキポキの施術とは違います、とてもソフトなタッチで施術が進められます。バキバキを想像してると、こんな軽いのかと驚くかもしれません。しかし回数を重ねていく毎にカラダのバランスが整っていくのが感じられることでしょう。カラダが楽になり、呼吸がしやすくなると毎日生き生き生活出来るようになります。
信頼度抜群です!そして大切な友人にどこか紹介して欲しいと言われたら、迷わずT1コンディショニングの田口さんを推薦しています。
ヨガ講師福井様
骨盤の位置が前に来てバランスを崩しやすい私は田口先生に整えてもらった後(いつも骨盤は)少し後ろにしてぐらぐら揺れながらバランスをとってくださいねと言って頂いた言葉が芯から響きました。
必ずこの位置にと言われたら、「そう出来ていない」ことに意識が向いてきつくなってしまいます。
何につけても「こうしなければならない」というひとつの正解に向かって自分を当てはめていくのはもう本当に無理になってしまった私には固定されることなくむしろ揺れながらでいいという言葉を聞いて気持ちがとっても楽になりました。
気も整えてくださるから、先生の所にくると気が本来ありたいところ、元に戻るので「元気」になります。
施術の目的が他院とは違います!
当院の施術は痛みを取ることがゴールではありません。
なぜなら、痛みが再発すれば本当の症状改善ではないからです。
明るく楽しい人生を送っていただく為に、施術以外にも正しい呼吸法やご自宅でできるセルフケアの方法などをお伝えして、痛みの改善と再発させない身体へ短期間で導いていきます。
問診と検査を徹底し
症状の原因を的確に見つけ出します
まずは外見(見た目)の姿勢を整えるために、症状の原因を突き止めていきます。
痛みを引き起こしている本当の原因が見つかることで、症状改善のスピードが早くなるだけでなく、患者さんにとって無駄な施術を極力省き、身体にかかる負担を少なくします。
当院オリジナルの呼吸調律整体は
痛みの少ないソフトな施術です
当院の施術の特徴は人間の身体の特性を考え、より低刺激で必要最低限の施術を行うことです。
なぜなら、人間の身体はソフトな刺激で情報を感知するように出来ているからです。
逆に強い刺激を与えてしまうと、感知する能力を徐々に低下させて症状を悪化させることもあります。
日常生活でバランスが崩れた関節や筋肉の機能を正常化し、症状の改善に導くソフトな整体です。
それに加え痛みの再発を抑えるために、呼吸調律を行います。
これを行うことで、内面の姿勢(精神や心理状態)が整い身体の余計な緊張が取れ、正しい姿勢を維持するのが楽になります。
だから、外見(見た目)の姿勢調整だけを行う整体や治療院と違い、痛みが再発しない身体へと変われるのです。
患者さんに合わせた施術計画を
ご提案します
腰痛といっても患者さんによって、施術内容や通う頻度も変わります。
さらに、セルフケアなどもテレビや本で知ったからといって必ずしも良いとは限りません。
なぜなら、患者さんの身体に合ったセルフケアを行わないと、逆に身体を痛めてしまうからです。
当院では、患者さんごとに症状改善のために行う施術内容や通う目安、日常生活で行うセルフケアの方法までを丁寧にアドバイスします。
明るく楽しい人生を送っていただく為に、一切の妥協はいたしません。不安になることや、こんな事聞いていいのかな?と思わずに、どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。
アスリートを担当するプロスポーツ
トレーナーに施術テクニックの指導を
行ってきました
スポーツの現場はシビアです。
なぜなら試合や大会は待ってくれないので、症状の原因の特定から、症状の改善、再発防止までを素早く的確に行わなければなりません。
当院院長はそんな現場を数々経験しているプロスポーツトレーナーに、施術理論を認められるだけでなく、技術指導も行っています。
-
・湘南ベルマーレ専属の鍼灸接骨院での技術指導
-
・日本水泳連盟にてアスリートのメンテナンスを担当し、メダル獲得に貢献
-
・アメリカ、カナダからのオリンピックトレーナーが技術を学びに来院。実際に施術を受ける
-
・国際的スポーツトレーナーより施術の技術指導の依頼をいただく など
ですから、問診・検査、施術、セルフケアまで個々に蓄積した知識とノウハウがあります。
これらを来院する患者さんにすべてご提供して痛みが再発しない身体へと導きます。
幼少期に運動が苦手でコンプレックスを抱える。
克服するキッカケとなった水泳で「無意識に疲れない呼吸法」を実践し、呼吸の大切さを実感する。
さらに大手フィットネスクラブ勤務時代に、たくさんの人にトレーニング指導を行うが、姿勢や動作を正すためには痛みを除去する必要があると感じ、治療家を志す。
修業時代に師匠より、「精神」や「心」をみることが身体を診ること以上に重要であることを学び、 相手と同調し、体を感じ、認めることで姿勢・呼吸・動作を正しく見極め、正しく行われていない原因を心身両側面からつきとめ、根本から改善させる施術テクニックを身につける。
そのテクニックは同業者からも高い評価を得て、スポーツトレーナーや治療家に技術指導を行ったり、アメリカやカナダからオリンピックトレーナーがわざわざ施術を受けに来るほどの評判になる。
経歴
生まれも育ちも日吉。
2009年3月、地元日吉にて『鍼灸整体マッサージ治療院T-1コンディショニング』を開業。
私がこの仕事を行っている理由、そのきっかけは大手フィットネスクラブ勤務時代にたくさんの人にトレーニング指導を行い、姿勢や動作を変えていくにも、まずは身体に出ている痛みを取らないと変わらないと思ったことでした。
そして、4年間勤めた会社を退職し専門学校に入学しました。
学校に行きながらマッサージ屋や接骨院でアルバイトをして経験を積み、人のカラダについて学ぶことは心底楽しく感じました。
しかし在学中に私の治療家人生を大きく変える出来事がありました。
それは、恩師の計らいで水泳の日本代表選手や日本選手権レベルの選手のケアができる機会を頂けた時に起こりました。
その場に一緒になった理学療法士の先生が行っている「カラダの評価力」に衝撃を受けました。
選手の症状を聞き、動作や筋力の評価をし、適切なケア・動作の指導など完璧な評価のもと完璧なケアを行っていました。
私は学生ですのでケアといっても、筋肉をほぐすぐらいのことしかできなかったので
この出来事は衝撃的でした。同時に「自分の求めていたのはこれだ!」 という思いが強く芽生えました。
その後、無事3年間の学校生活も終えて国家資格も取得しましたが、周りの同級生がどんどん就職していくのを尻目に私は完璧なカラダの評価力を求めて就職先を必死に探しましたがなかなか見つからず、卒業して5月に入り焦りを感じてきました。
しかし偶然にも私は評価も技術も完璧な師と呼べる先生に出会うことができました。
技術を学ぼうと取り組みますが、今までマッサージ屋や整骨院で学んできたものが全く通用せず、
簡単に身につけられず、怒られ、患者さんからはクレームをいただき苦しい日々が続きました。
そんな状況を打破できたのも、目標がしっかりしていたのと教わったことが身に着き始めたことでした。
そして、師匠の元で5年間学び、ようやく自分の目指す形が出来上がり自信もついてきました。
そして独立し今に至ります。
こんな紆余曲折な人生ですが本当に多くの方たちに支えられここまでやって来られました。
そして、今まで培った経験や施術ノウハウのすべてを目の前にいる患者さんに提供していきたいと思います。
どこに行っても痛みや身体の不調が改善しない方は一度ご相談ください。
同業者にも認められている施術テクニックとセルフケアや正しい呼吸法のアドバイスで
症状を改善させるだでなく、痛みが再発しない身体へと導いていきます。
これまで習得・研究してきた資格、加盟団体
まずはじっくりとお話をお伺いします
現在のカラダの状態、お悩み、症状、いつから症状があるのか、 過去の怪我や病歴などを詳しくお伺いしていきます。
実はココでお話いただく内容が、痛みの原因を的確に見つけるために活かされます。
とはいえ、初めての方は緊張しますよね。
ご安心ください。リラックスして、気になる事はどんな些細な事でも構いません。お気軽にご相談ください。
動作・バランス・筋力などを確認して、痛みの原因を見つけていきます
問診でお伺いした情報を参考にしながら、身体の状態をチェック&検査していきます。
例えば、立っている状態や片脚立ち、静止状態の姿勢、頭の前後に倒したり、回したり、爪先立ち、スクワットなどから、痛みや違和感、バランスの崩れなどをチェックします。
そして、症状とバランス・動作チェックを参考に、原因を引き起こしている筋力を見極めていきます。
これによりアプローチする箇所を特定し、可能な限り無駄のない施術にします。
患者さんの症状にとってベストな施術内容を選択・説明してから施術に入ります。
患者さんの症状にあわせてチョイスした内容で施術を行っていきます
当院の施術の特徴は、ボキボキ関節や骨を鳴らして強い痛みがあるものではありません。
検査で得た情報をもとに、全身の歪みを調整し、身体を正しい状態に戻していきます。
施術後にバランスを確認し、施術計画やセルフケア、正しい呼吸法をアドバイスします
施術後にバランスや筋力などを再度確認致します。
そして、患者さんの現在の状態から、今後どのようにして改善して行くのかを説明します。
どれくらいのペースでいつ頃まで来院いただくのか、自宅でセルフケアとしてやっていただきたいことなど、施術のプランを説明します。
その後、早く症状改善をするために、正しい呼吸法や姿勢、動作のエクササイズを指導します。
施術後せっかく良くなっても、元通りの日常生活に戻ってしまえば、また症状が再発して同じことの繰り返しになってしまいます。
そうならないよう再発予防のために、患者さん一人ひとりの必要なエクササイズをアドバイスします。
このエクササイズも、身体のことを知り尽くした治療のプロやアスリートにも教えている内容です。
日々の暮らしにも取り入れて、症状が再発しない身体へと変わっていきましょう。
鍼灸整体マッサージ治療院 T-1コンディショニングについて
- 住所
- 〒223-0061
神奈川県横浜市港北区日吉2-8-3 - 東急東横線「日吉駅」徒歩5分
TEL:045-548-3410 - 隠れ家の様な綺麗で清潔な院です。
キッズスペースもございますのでお子様連れや
女性お1人でも安心してご来院いただけます。 - 診療時間
- 平日 9:00~20:00
土曜 9:00~19:00
日・祝 9:00~12:00 - 休診日
- 月曜日
アクセスマップ
当院までの道のり
①サンロードの美容室を左折、レンガの角を右折
サンロードの「美容室Neolive Runon」を左に曲がり、2つ目の角を右に入ります。
目印は右手のレンガの家。
②コインパーキングの向かい
左手に、パーキングが見えてきます。
右手が当院になります
③看板
看板があります。お見逃しなく(笑)
④当院
奥に入り右手の建物、右手のドアが当院になります。
呼吸調律整体って何ですか?
よくある整体院や治療院で行っている筋肉や骨格のバランスを整えて見た目の姿勢を改善する整体に加え、正しい呼吸法を身につけて改善した姿勢を維持し、痛みの再発を防ぐことを目的とした整体です。
着替えは必要ですか?
服の上から施術を行いますので、着替えは必要ありません。
ただなるべく動きやすいズボンを履いてお越しください。
当院でのお着替えの準備はございませんが、施術室でのお着替えも可能ですのでお着替えをご持参いただいても大丈夫です。
なお、貴金属類やアクセサリー、腕時計、ベルトなどの装飾品は施術時には外していただきますのでご理解ください。
どのような症状を診てもらえますか?
肩こり、腰痛、膝痛・股関節痛などの関節痛、頭痛、耳鳴り、生理痛、婦人科系疾患、自律神経疾患、内臓疾患、ぎっくり腰、ヘルニア、分離症、すべり症、手足のしびれ、座骨神経痛、狭窄症、スポーツ障害、投球障害、 テニス肘、ゴルフ肘、オスグット病、ジャンパー膝、シンスプリント、水泳肩、捻挫、骨盤のゆがみ、姿勢矯正、動作改善、 機能改善、美容鍼、O脚・X脚など。
もちろん、特に症状のない方の動作や姿勢、呼吸などのチェックも行っております。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
施術時間はどれくらいですか?
はじめての方は身体の状態を把握するため、検査などの時間があるので約1時間位の施術時間になります。2回目以降は症状や継続回数にもよりますが、大体30~40分位の施術時間になります。
施術は痛くないですか?
一般的に整体のイメージはバキバキと骨を鳴らすようなイメージがおありだと思いますが、 当院の施術は全くそのような刺激は入れません。
ゆっくりと関節を動かし、体の軸を整えます。イメージとしては軽いストレッチを受けているような感覚で、ほぼ無痛で施術が受けられます。
女性が通うには、
男性の先生で少し不安があります。
当院では8割以上が女性のお客さまとなっております。
当院では1人ひとりのお客さまとしっかりと向き合う為に、他のお客さまとの同時施術も無く、プライベートスペースの様にお寛ぎ頂けます。
女性のお客さまでも安心してご来院ください。
ちょっとしたカラダの悩みや婦人科疾患、美容鍼もお気軽にご相談ください。
子供連れでも大丈夫でしょうか?
はい。チャイルドスペースもありますので、
お子様連れもで大丈夫です。
私自身、二人の女児の子育て真っ際中です。
どうか気兼ねなくご相談ください。