熱中症と鼻呼吸
鼻の穴はなぜ上に向かっているか
息は鼻から吸うものです。吐くのは鼻でも口でもいいのですが、吸うのだけは鼻から。理由を挙げればきりがないですが、今回はこの時期に関連した熱中症との関係からお話しします。
鼻から息は吸いますが、行き先は肺です。ちょっと不思議に思いませんか?肺に吸い込みたいのに鼻の穴はなぜ上に向かっているのでしょう?直接吸い込みたければ肺に近い口から吸った方が効率的だと思いますよね?でもこれにはちゃんと理由があるんです。
(人を横から見た図※ヘタなのはご容赦を)
実は鼻から吸った空気は一度脳を冷却する役割があるのです。
ここ数日のように急激に気温が上がったりすると、脳に熱がこもりやすくなります。この時に鼻呼吸で脳を冷却できていればいいのですが、口呼吸の場合そのまま熱中症に一直線なんてこともありえます。気温が上がるとどうしても呼吸も荒くなるので口呼吸になりやすいのですが、暑さにバテたときの口呼吸はもはや呼吸というよりも喘いでいるだけ。酸素もうまく取り込めないし吐き出すこともできないので熱の排出もままなりません。
(鼻呼吸で脳を冷却している図)
熱中症になると頭を氷などで冷却しますが、熱を感じる中枢は脳の奥にあります。ちょうど鼻で息を吸い込んだところ。つまり外側から冷やすよりも鼻で息を吸った方が冷却にはより効果的なんです。
もっと大事なのは吐くこと
そしてもっと重要なのが排気。息をきちんと最後まで吐いてあげること。これは吸うことよりも大事です。はっきり言って吸うのはほっといても吸えます。鼻からという意識は必要ですが。でも最後まで吐くという行為は意識なしではできません。排気は熱を排出する大事な働きなのです。
(息を排出している図)
まとめるとまずきちんと最後まで吐く息を意識すること。そのうえで吸うときは鼻から。口呼吸や浅い呼吸は特に暑い時期はNGです。(どの季節もNGだけど…)特に今はマスクをしているのでさらにご注意を。